2025/02/01 21:38
待望の五人展「白から始まり黒で終わる」始まりました。やばいです。天神のど真ん中のセレクトショップみたい。こんな辺鄙な田舎町でこれら洗練された逸品たちを拝見てきるチャンスはそうありません。私が興奮し...
2025/01/31 21:23
今日はお菓子作業後東区名子の「パン喫茶ほのか」さんへジャムの納品です。こちらでは本当に順調に動いてくれてます。ほのかさんのお口添えが功を奏してるんだと、ありがい限り。1人でコツコツ真面目に美味しい物...
2025/01/30 21:38
昨日は、寒いながらも晴れ間が見えたり、かと思うとあられが降ったり、流動的なお天気できたね。昼過ぎ14時頃、日が出で良いタイミングかとお散歩に出発すると、いきなりあられが降ってきて。道中、強風と共に...
2025/01/29 21:26
ラベンダーレモンケーキを焼いてきな粉クッキー焼いたらギリギリ間に合ってテニスレッスン。こちるのきな粉クッキーはお召し上がりになった方から「おいしかった!」を頂戴。きな粉、粉糖、薄力粉、豆乳バター、...
2025/01/28 21:35
ほぼ1年棒に振ったテニス。その影響を、痛感してます。身体も動かなくなっていれぱ、お誘いも来ない。途絶えると、復縁は時間と労力がいるものなんですね。一朝一夕にしてはならないようです。特に、スポーツ界は...
2025/01/27 21:14
スヤスヤ寝ております。週末出勤で、今朝はご飯を食べなさそうな雰囲気。バイトの私は突然、昼食を与える事は出来ない訳で。夕方帰宅後やっとこさご飯にありつけたチャメ。一気に2食分与えると小さくなった胃が受...
2025/01/26 21:55
新年第一弾企画展「蚤の市」。開催日も今週木曜日のみのラスト1日となりました。急遽決まったらイベントで、ご来店ぎあるか不安もありましたが、始めると人が人を呼び、今日も大盛況。皆さん、賢い買い物を望まれ...
2025/01/25 21:53
ラ・フランス生姜純生ショート。結構散りばめたつとりの生姜フレーバーですが、意外にもほのかに感じる程度たったみたいです。作るのが3回目のこちりのケーキ。回を追う毎に、生姜量を増やしていってるんですが…...
2025/01/24 22:21
本日、よつば珈琲さんにおとどけしてます。生姜がピリリと効いてるハズです 笑。カット時にプーンと生姜の香りが漂いましもたので。その他、今回は「あまおう苺ムースケーキ」お届け。ギャラリーさながらのフレ...
2025/01/23 18:48
私ではありません 笑。昨年、私の受傷と同じ時期に当て逃げされた愛車のルーミーです。自腹を切るのに納得いかずズルズル引き伸ばしてましたが、埒が明かないので 涙。台車のアクアがとても静かで乗り心地がよ...
2025/01/21 21:40
無事終了。主治医の予告通り、術後3カ月で治療&リハビリが終わりました。厳密に言えば、完治ではありまさん。患部の曲がりは元通りではないし、傷口がここに来て赤く腫れる事もあります。ですが、悪化せずに...
2025/01/20 21:29
昨晩のチャメ。土日ギャラリー出勤で体操疲れてました。お子様にも追いかけ回されますね。私が側に居てあげられれば回避できたんだけど、丁度ランチのお客様が重なって。お店に連れてきてるから、覚悟はしないと...
2025/01/19 20:59
「蚤の市」、追加で古物搬入ありました。この食器棚は中身も含めてまさかの1500円!SNSに載せたら4時間後にお嫁入り。SNSの力を痛感した次第。これもアルタイトのトレーごとで500円です。非耐熱のガラス食器では...
2025/01/18 21:41
こんな感じに仕上がりました。絶対美味しい!自信作です。「蚤の市」も、ワイワイにぎわってご好評頂いてます。珍しいパターンてすが、「蚤の市」のポスター見ただけで、新規ご来店あってます。掘り出し物の魔力...
2025/01/17 21:31
我が畑の紅はるか。細いやつをセレクトして焼き芋に。米粉ロールに仕上げました。こちらの写真は前回作成分。自家製カスタードをたっぷり挟んで大好評を頂きました。シフォンは明朝焼いていきます。我が畑の無農...