2025/04/08 21:21
昨日、「有機トマトジャム」を仕上げる際、ジャムの蓋を締める作業時に、何気に負傷した左親指を使えました。正直、指を使っているかと言うと???指の腹を使っていると言う表現の方が正確です。指先に圧をかけ...
2025/04/07 20:36
みずがめ練習会募集中みたいな写真 笑。先週の写真がこれ。よく持ってくれました、桜。今日も4時間、大いに楽しみました。球出し半分、ゲーム形式半分。そして、時間を忘れるくらい楽しかったです。もう2時間行...
2025/04/04 21:33
チャメと直方へ納品でした。今年は桜の満開が遅かったのか、チューリップの開花が早かったのか…「チューリップ祭り」が、桜の花見と重なって、会場は平日ながら大盛況。よつば珈琲さんへ納品を始めてから初めてで...
2025/04/03 21:38
完熟あまおうをマリネして濃厚ブリュレタルトに仕上げました。明日、よつば珈琲さんへお届けします。ギャラリーで販売する分には、フレッシュあまおうを最後にトッピングするのですが、よつばさんへご提供すると...
2025/04/02 20:55
「繋ぐ」ぎゃらりぃ畦、4月の企画展です。不要な端切れを繋いでパッチワークやバッグに仕上げた作品展です。そのチマチマした工程を経て、仲を深めた90歳のお母様との娘の絆も垣間見れます。畦を、そんな発表の場...
2025/03/31 21:04
慣熟あまおうをジャムに加工してテニス練習会へ。たまたま企画した会が満開の桜とタイミングが合って、気が利くお姉様がちらし寿司作ってきてくれて。「お花見」急遽開催となりました!!フェンス扉を開けると視...
2025/03/30 21:59
そう言ってもらえました。本日ランチでご来店のお客様かる。今日のご売店客はお花見がてらランチをお求めの方で。畦近隣の「なまずの郷」や「宮地嶽神社」②出向かれる様子。桜も加速度的に咲いてしまい、急遽今週...
2025/03/29 21:34
今週末のazeケーキ。1種類に見えて、実は2種類のタルトです。(左)ブリュレタルト。(右下)レモンタルト。たべたら全く違う味に驚きます 笑。本来なら、苺を載っけなくても成立するんですが、せっかく慣熟あまお...
2025/03/28 18:58
桜も急速に開花し苺も出荷量が増えている様です。今年初の仕入れ。今回から「ほたるの里」産直所さんへ受け取りに行く事に。昼休み、何とか無事にゲットです。あまおうジャムにも仕上げていく予定。そして、今週...
2025/03/27 18:50
九州産純正生クリームと古賀産卵黄をたっぷり使って焼いた贅沢なブリュレタルト。従来は少し粉類を加えていたのですが、口溶けを意識して今回は加えずとろりとした食感に。むなかたみかんケーキ。生地からフワッ...
2025/03/26 20:57
手織りコースター作りワークショップのご案内です。手染めの糸を使って、卓上織り機で作成致します。お好みの糸を選んで、途中で色や質感を変えてみたり。お好みのデザインで仕上げていきます。何度やっても飽き...
2025/03/25 21:18
してました。ふれあい広場さんにて販売してました「あまおう苺米粉もっちりロール」。産直所の在庫管理は、メールで確認できる仕組みになってます。一向に売上メールが来ないので、本日、再度告知してしまいまし...
2025/03/24 21:20
午前中は雨で途中中断もありましたが、女子ダブルス団体戦(お楽しみ)参加してきました。最近。好調だったので満を持してと思って挑んだのですが…、やはり試合となるとプレッシャーぎ違いますね。再認識でした。サ...
2025/03/23 21:22
先ずはお知らせ。明日、ふれあい広場さんにて「あまおう苺米粉ロール」販売いたします。お恥ずかしながら、今週末の畦は閑古鳥。なかなか苦戦のazeスイーツとなりました。ほうれん草シフォンもね、実は今回、卵白...