2023/12/06 10:57
山形県産の立派なラ・フランス。そのまま食べても美味しい状態ですが、贅沢にジャムに加工していきます!アールグレイの紅茶と合わせて、azeの人気商品「ラ・フランス紅茶ジャム」完成です。
2023/08/27 10:59
無農薬の無花果を求めて知人の畑へやってきましたー。無花果は農薬を結構使うと耳にしたので、無農薬を探してたんです。今が旬。見事にパックリ割れてます。完熟。もちろん栄養価の高い皮ごと煮て完成!畑の持ち...
2023/03/23 18:52
品切れしておりましたおひさまジャム。蒸気殺菌終わって完成です。人参&紅玉りんご&バナナのミックスジャム。azeの定番人気商品です。野菜嫌いなお子様にも食べやすいですよー。
2023/01/08 21:17
山形県産紅玉りんごの、皮と種のエキスで出来たジャム。今回は20個分で8個しか出来まさんでした。紅玉りんごだけでしか出せない、この鮮やかな朱色。ペクチン豊富な女性に嬉しいジャムとなります。近日中に商品リ...
2023/01/03 17:57
りんごとバナナと人参で作る「おひさまジャム」aze定番人気のこのジャム用に、紅玉りんごを煮ていきます。3つを其れ其れ個別に煮てから最後にがっちゃんこ。火の通りご違う素材を合わせるテクニックです。面倒です...
2023/01/02 14:57
ラ・フランスジャムを2種類作りました。アールグレー風味の「ラ・フランス紅茶」と、和栗と合わせた「ラ・フランス和栗(洋梨和栗)」。両者とも、ラ・フランスの上品な香りが活きた風味豊かな一品です。蒸し器で殺菌。...
2022/07/09 14:18
ぶどうとブルーベリーのコラボジャム完成です。ぶどうの品種は、風味と香りと味、何処を取ってももっどぶどうらしい「キャンベル」。種が多くて加工はとても手間取りますが、それだけの価値のあるぶどうさんです。...
2022/06/10 21:02
自生根栽培のトマトを下煮します。「むなかた特産品あまおうトマトジャム」用に。接ぎ木をしない、種から育てたトマトは硬くて濃厚です。トマト臭さの原因である、種の部分を取り除いてからの加工です。もちろん、...
2022/05/09 15:10
ジャム作りにはグラニュー糖を使います。雑味がなく、スッキリと、1番素材の風味と色を殺さず仕上がります。てんさい糖や、キビ糖、また黒糖など、風味や灰汁の強いお砂糖を使う場合は1/3位を置き換える事をおす...
2022/05/02 14:24
今年のあまおう苺も真っ赤で濃厚。4,5月の苺は冬場とは比べものにならない位、甘い香りを放ちます。銅鍋で仕上げたジャムは色も風味も落ちません。少量生産。いくら鍋の口径が大きくても深くても、果実の量は1/3...
2022/04/30 19:01
今年の「あまおう苺ジャム」第一弾はコンポート風せっかく大きくって立派な苺さんが手に入ったので、細かく潰しちゃうのはもったいないもんね。まるで、フレッシュ苺をそのまんま頬ばったみたいです。さらっとし...