2025/01/16 21:51

甘夏紅茶

大人向けのジャム完成です。甘夏の苦味を少し残しつつ、しっかり茹でこぼしも3回おこない、仕上げみてます。外皮の湯でこぼしが3回、薄皮と種の湯でこぼしが3回。なかなかの手間暇ですが、甘夏を美味しく活か...

2025/01/15 21:09

失敗作ながら

我が畑の無農薬レモンを皮ごと使って「ウィークエンドシトロン」焼きました。と、ところが…、途中温度を下げるタイミングを測ろうとオーブン内を見れどもみれども、なかなか膨らんで来ない。そこで気付いた。ベー...

2025/01/14 21:03

りんご生姜ケーキ

無農薬自家製生姜をジャムにして、ノンバター生地にたっぷり混ぜ込み焼きました。トップには紅玉りんごのスライス。生地との間にクルミを忍ばせ、りんごの表面にオイル系では物足りない乳臭い風味付けに核酸バタ...

2025/01/13 21:26

新年初のほのかさん

今日は良いお天気でしたね。寒いながらも、風は弱く、テニスをするにはそう悪くない日和でした。ホームグラウンドで3時間楽しんで、東区名子のパン喫茶ほのかさんへご訪問。·むなかたみかん、あまおうトマト、ラ...

2025/01/12 21:06

まさかの

完売でした。今週末のギャラリーおやつ。作りすぎたかと後悔してましたが、ありがたいことにイートインした方がテイクアウトもして下さって。シブーストタルト。とても好評でした。やはり手間暇かけたおやつはそ...

2025/01/11 21:08

シブーストタルト

こんな感じに仕上がりました。紅玉りんごのカラメルソテーをブリュレタルトに敷き込み、カスタードとメレンゲのミックスムースを上半分に乗っけました。このタルト生地はノンバターです。バターの価格高騰の歯止...

2025/01/10 21:27

雪のリハビリ

いやいや、雪で予定が狂いまくりました。午前中は天神へリハピリに出向く予定だったので、「今日は無理かなぁ。」とお菓子を始める。予定では「紫芋プリン」たけたったんだけど、時間ができたのでブリュレタルト...

2025/01/10 15:15

焼き芋ぷりん

我が畑の紫芋を焼き芋にしてプリンにしました!トップには生クリームと紅玉りんこのカラメルソテーをのっけます。今週末のあぜにて販売!

2025/01/08 21:50

蚤の市

父にポスタ文字書いてもらいました。明日13時〜スタートとなります。物品は、期間中も続々追加されますので、お暇があったら二度三度とお立ち寄り下さい。私はと言えば、今日で年明け初っ端3連勤を無事こなし、明...

2025/01/07 21:04

早速

新年早々、東区名子の「パン喫茶ほのか」さんから、ジャム完売の報せが届きました。ありがたいことです。実は名子手前の久山のテニススクールに1クール、つまり2ヶ月間たけ通うことにしまして。それが明後日から...

2025/01/06 21:39

初日

3連勤初日。長期連休明けでしたが、何とか寝坊もせず出勤し事なきを得ました。明日明後日と種妻菌が続き、その後は買い出しやリハビリとタイトな1週間となります。あっという間の1年が始まったんですね。忙しい...

2025/01/05 21:50

明日からバイト

いきなりの3連勤となります。今週は、買い出しやリハビリでお菓子作業の時間がタイトになるので、週前半にバイトを固めざるを得ず…。「いきなり大丈夫かしら?」10日連休後のハードスケジュールに、耐えれる不安...

2025/01/04 21:20

揃ってきました

「蚤の市」の品々が、随分揃ってきました。我がギャラリーの企画展は1ヶ月スパンなので、途中補充も受け付けてます。「売りたい!」という方、持ってきて下さいねー。そして、昼から初打ちテニス!いやー楽しか...

2025/01/03 22:44

蚤の市準備

先ずはジャム仕事。カラメルりんごシャムの下にな煮です。紅玉りんごを2.4kg処理しました。予想より押しちゃいましたが、何とか昼過ぎにギャラリーへ。今月の企画「蚤の市」の準備。値段つけて陳列して…、たまに...

2025/01/02 22:08

キッチンスケール

年とともに新調です。御菓子左京の必需品「キッチンスケール」。調子が悪い中1年ほど使い続けてましたが、さすがに不便になってきたんで。計量器業界ではタニタが有名ですが、こちりのドリック製もなかなかのも...