2024/11/22 21:40

楽しくない

ジャム増産中です。オーガニッククランベリーと古賀産みかんの合わせ技。こちらは、我が畑の無農薬ブルーベリー。最近、巷の物価上昇で、私のジャムに割安感が少し出てきているのかもしれません。品質は太鼓判。...

2024/11/21 21:27

ギリギリまで

今日はよつば珈琲さんご訪問。怪我の最中も途切れず納品出来た事に、日頃の備えが功を奏したと自分を褒めてあげたい気分。出発直前までレモンアイシングクッキーを焼いてお届け。気候が乾燥してきたのでアイシン...

2024/11/20 21:10

1人で仕上げる

ジャムを1人で最後まで仕上げる事に成功しました。キウイバナナジャムと生姜ジャム。鍋仕事。どうしても途中、瓶の蓋を閉め作業が出来ない。鍋を洗ったり、ジャムを混ぜたりは出来るるんですがねーっっ。でも、今...

2024/11/19 21:36

初冬晴れ

秋晴れならぬ初冬晴れ。乾燥して澄み渡る青空は、どこまでも遠く明瞭に視界が拡がります。鹿部山公園を半年ぶり?もしくはもっとご無沙汰だったかもの散歩。しっかり頂上まで登ってくれました。枯葉の絨毯を踏み...

2024/11/18 21:35

1ヶ月経過

負傷から1ヶ月経過しました。1週間後、手術したので、明日がほぼ4週間後検診となります。指先が動くようになったこともあり、第一関節までを覆うギブスが当たって痛みを感じるようになりました。明日、無事ギブス...

2024/11/17 21:20

甘えちゃん

今月は再開の畦みたいです。「イイナ」7人展が魅力的な企画なのもあり、随分とご無沙汰になっていた方々がご来店下さってます。アクセサリー作家のいっこさんに、高校の同級生まっすー。この2人はかなりのご無沙...

2024/11/16 21:49

チョコタルト人気

本日、オーダー頂いた「贅沢チョコタルト」。旬のフルーツをトッピングするので、今回はラ・フランスです。今年は、フレッシュラ・フランスをポシェではなくマリネで活用してます。シャキッとした食感も残り、適...

2024/11/15 21:47

たたら苦戦

ゾウさんクッキー焼きました。作陶で言うところの「たたらつけり」。生地を平らにする紙業が、かなり厳しいです。通常の3倍時間を要しました 汗っっ。、アイスボックス形式のクッキーの方が容易なので、もう1種...

2024/11/13 22:26

焦りは禁物

本日、3週目のリハビリ通院でした。「ギブスを外して動かしすぎたら熱を持ち腫れた。」と打ち明けると、「装具(ギブス)は1ヶ月間は基本、装着してて下さい。と釘を差されましたっっ。傷口がピリピリ痛いと相談す...

2024/11/12 22:18

突っ伏して

寝てます 笑。最近は、一人寝室で寝るより、皆が居る場所で寝ます。煩くても 笑。たまらなく可愛い仕草を連筆してくれます。360度どこから見ても愛くるしいです。昨日、今日と私はバイトでお散歩行ってあげれな...

2024/11/11 21:03

りんご生姜ジャム

作りました。またもや週末狙って、我が弟君に蓋閉めを手伝ってもらって。紅玉品種でないと出ない、この淡いピンク色。我が畑の生姜を一緒に煮て、今回は少し粗めに粉砕してます。若干、粒々がある方が一つ一つ手...

2024/11/10 21:13

過ぎたるは及ばざるが如し

先ずはお知らせ。明日と明後日の2日間のみとなりますが、福津市上西郷産直所「ふれあい広場」さんにてノンバターウィークエンドシトロンとしっとり紅玉りんごクランブルケーキを販売します。どちらもバターではな...

2024/11/09 20:48

日進月歩

イベント日和でした。虹の森保育園マルシェ。今年もお声掛け頂き、短い時間でしたが出店させて頂きました。こちりのマルシェは、園児と保護者対象の上映会もしくは演奏会と言ったイベントに合わせてバザーをさせ...

2024/11/08 18:57

虹の森マルシェに向けて

頑張って今できる事をやってます。ウィークエンドシトロンにりんごクランブルケーキ。こちりのケーキ、イマイチ?かと思いきや、1日寝かせるとめちゃくちゃ美味しくにってました!小麦粉が通常ケーキの半分と言...

2024/11/07 21:20

りんごとお芋のケーキ

先日のりんごケーキに納得がいかずリベンジ、と言うか、違うものが出来上がりました 笑。我が畑のさつまいもが穫れだしたので早速。従来はりんごとお芋をソテーして生地に混ぜ込んでましたが、何とかシンプルな...