2025/02/25 21:06
和栗キャラメルケーキを焼きました。クグロフ型でなんとなく焼き始めたこのケーキ。よつば珈琲さんへ納品しているのですが、実は型の洗浄が大変で 汗っっ。、焼き上がりの見た目はとてもお洒落なので、引くに引...
2025/02/24 20:59
手が冷えて冷えて温もらなかったー。けど、朝9時からテニス。5人参加でした。今日は雪も舞ってなかなか身体が温まらず…、厳しい条件ではありましたが、風が強くなかったのが救いかな。1人休みを回しながら、3時...
2025/02/23 21:20
ジャム納品してきました。ジャーキーに埋もれてて、azeジャムの所在地、分かりますが?笑。ペット同伴可のカフェなので、手作り無添加ジャーキーは人気らしく。試食があるのも嬉しくないですか?まぁ、総じて喜ん...
2025/02/22 20:46
こんな感じに仕上がりました。最近、嵩高フォルムを意識してまして。従来の18センチ型のタルトではなく、15センチにして、個数は取れませんが高さを出してみてます。メリット・デメリットがあると思うので、それ...
2025/02/21 22:11
3日かけて完成しました。「ハチミツレモンジャム」今の段階ではサラサラしてますが、これが時間の経過とともにガッチリ固まっていきます。ペクチンの宝庫ですから。レモンジャムって、不思議です。通常、酸味や...
2025/02/20 20:59
今日はクッキー製造日。先ずはアーモンドクッキーを焼きました。豆乳バター(無添加)、卵、キビ砂糖、県産小麦でできています。シンプルですが、ホロホロ口溶けの良い空きの来ないクッキー。ひょうたんクッキー...
2025/02/19 21:25
一仕事てした。バイトが多忙でかなり疲労困憊状態だったのですが、もう人踏ん張り、1時間かけてレモンの皮をカットしむした。明日、果汁とペクチン液をまぜてやっとこさの下煮です。やはり、レモンジャムは…手間...
2025/02/18 21:21
我が畑の無農薬レモンが稀に見る豊作。ジャムに必須の原料となりますが、さすがに冷蔵保管してもここまでは使い切る前に傷めてしまうのでジャムに加工します。何年ぶりかなぁ?とにかく手間がかかるのでレパート...
2025/02/17 21:24
なりましたね。17時過ぎ、バイト先から帰宅時の車内から。フロントガラスに明るく広がる空はまだむだ明るい。寒波再到来と言われながらも、この明るい空は春を感じずには居られませんね。「白から始まり黒で終わ...
2025/02/16 21:35
ふれあい広場さんに我が畑の無農薬レモンのココアロールを並べて来ました!実は今年初なんです。私の売り場がなくなってるんじゃ?と覚悟して向かいましたが、相変わらずひっそりキープされてました。ふれあい広...
2025/02/15 21:25
甘酸っぱくジューシーに出来上がってます。無農薬レモンを使った特製クリームを、九州産の純正生クリームとミックスさせた特製クリームを、バターたっぷりのココア生地で巻き巻き。黒い粒はわが畑の無農薬ブルー...
2025/02/14 21:38
今日はお日柄も良く散歩日和。花鶴川河川敷を散歩中のチャメも、寒くないのか駆け回る素振りもなく久々にゆっくり匂いを嗅ぎながらでした。帰り道、ご近所の飼い猫と遭遇。暫く対峙してましたが、結局近寄れず断...
2025/02/12 20:50
ここ最近、厚揚げレシピにハマってます。といっても、先日ご紹介した「たこ焼き風」と、このチーズ焼きの2種.なのですが 苦笑。物価高で、エンゲル係数高まるご時世において、手頃で食べ応えのある豆腐料理は重...
2025/02/11 21:10
カラメルりんごジャムを仕込んで、しっとりカラメルケーキ焼いて、テニスレッスンへ。とにかく、このカラメルケーキは美味しい!プリン好きな方はハマるんじゃないかなぁ?アーモンドプードルがしっとりさも出し...